車イスOKワゴンTGは、日常生活でも普通に使えます!
OKワゴン:facebookやってます!
ホームページに掲載するまでも無いプチ情報を
たま〜にアップしてますので、時々覗いてね ♪
いよいよ、車イス軽キャン・OKワゴンTGの晴れ舞台である
国際福祉機器展示会・HCRが迫ってきてますが、3日、月曜日に
出発するので、それに備え大幅な改良を致しました。

※上記画像をプリックすると公式サイトに飛びます
★ 10月5日(水)〜7日(金)
東京ビッグサイト・国際福祉機器展示会・HCR
今回の国際福祉機器展示会・HCRに備え、実際に車椅子の方に
乗ってもらい改良点のアドバイスを頂く為に、今まで、横浜、長野、
長崎など各地で展示会を行ってきました。
そこで指摘された点を一つづつ改良して、当初より進化してましたが
一番の問題点を、先日現場スタッフが苦労して改良しました!
![]()
今回の車イス軽キャン・OKワゴンTGは、軽キャンとはうたって
おりますが、実際は普通に日常生活で気軽に使える様にと
いう点に重きを置いております。
これは、従来の軽キャンピングカーOKワゴンも同じコンセプトで
作ってる事ですが、皆さん多くの方は、実際そんな年から年中
ずっと旅行してる訳でなくて、普通に日常生活でお買物や通勤
送り迎えなどに、クルマを使う事が圧倒的に多いでしょう。
それで、OKワゴンは、車中泊を行うには充分な装備はありますが
簡単にワンタッチで4名乗車が出来る様になり、普段は普通に使え
そして、外観は普通の乗用車と変わりませんので、仰々しくなく
キャンピングカーと気付かれない様に作っております。
同じ様に、車イス軽キャン・OKワゴンTGも、キャンピングカーとして
2名就寝可能なベッド、サブバッテリーなどの電気装備は付いて
ますが、外観では普通の軽乗用車ですし、日常生活で、車椅子の
方と一緒に気軽に使える様にと作っております。
![]()
※展開すると、1800x1100mmのベッドになります
そして、車イス軽キャン・OKワゴンTGの売りの一つでもあり、実際に
福祉関係の展示会で一番評価が高かった部分が・・・
車内でのクルマ椅子の位置が、左側後部座席の部分にある
という点で、これだと、すぐ横の右側後部座席に、ご家族の方が
座れてお世話が出来ますし、前方の運転席、助手席からも近く
車内での会話もし易く、様子の見易いという点なのです。
市販の介護車輌では、車椅子の方は同乗者の方との距離が遠い
後ろのスペースに、まるで荷物みたいに固定され、それはまさに
単なる車椅子移動車で、そういうクルマにだけは、絶対にしたくは
なかったのです。
それで、一番後ろのスペースでなく少しでも前方の、他の同乗者の
直ぐ近くの場所という事で、左後部座席の部分に固定出来る様に
こだわって作りました。
![]()
こんな風に、車イスの方は後部左座席のスペースになりますが
当初付けていたリフターは中央の真ん中で、そこから左の座席
部分に進む時、狭い車内で左に何度か切返しをしなければなく
その点がネックになっていました。
そこで、リフターをギリギリ左側にずらしたのです
この作業はリフター設置の関係者の方なら分かるかと思いますが
そう簡単ではなくて、昇降作業時に凄く重量が掛かるリフターを
固定するには、クルマのボディの限られたフレーム部分に限定
されますし、左に付いていた油圧ポンプを右側にずらす作業も
特殊な油圧ホースの兼ね合いなど伴いますので大変なのです。
![]()
しかし、T部長とスタッフFは、慣れないこの作業を行いまして
バッチリこれ以上左に寄せれないというところまで移したのです
近くで見ていて大変さが分かっていただけに、東京への出発の
日が迫る中の限られた時間で要望通りに、これら作業が出来た
時には、身内ながら、素晴らしいスタッフというか職人だなぁと
感心しました。
T部長、Fさん、ありがとうございます!!
あとは、このデモカーの良さを来場者の方たちへ伝えるのは
東京のスタッフ始め、我々の仕事です。
さぁ!軽トラ市で鍛えた呼び込み&プレゼンで、声が枯れるまで
足腰フラフラになるまで、頑張るぞ〜!!(`_´)ゞ
あっ!国際福祉機器展示会の準備でバタバタして忘れてましたが
明日は、吉野ヶ里・軽トラ市です!
東京遠征の準備も、まだ沢山あるのに、好きねぇ・・・ (^_^;
まぁ、明日は天気も良さそうですし、楽しんでこようっと! ヽ(^。^)
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
![]()
![]()
![]()
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡鳥栖大川久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作ルートユーズネットちょいCamちょいキャンちょいきゃん匠豊新エスカルゴ島田商事エブリィ軽キャンパーサーフィン
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
また、メールが苦手な方は、下記 大川営業所へ、お気軽にお電話下さい (^_^)
0944−87−3329 月曜〜金曜の8時〜17時半 OKですよ (^o^)/
実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へお越し下さいませ
アウトレットひろば鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ!















