【特注】ノア・車中泊カー!画像たっぷりご紹介(^_^)v
![]()
昨年の暮れにノア車中泊カーのお引渡しを
終え、その時にチョッとだけ書込みしていた
だけになって、詳しく紹介してなかったので
遅ればせながら致します(^_^;
昨日、今日と横浜工場からS氏が鳥栖店に
来て研修を行う予定だったけど、台風で
延期になり、また今日は事務員さん病欠で
代わりに事務所に張り付いていなくては
ならず、時間あるので気合入れて書込み
しちゃいます!(`_´)ゞ
500万のキャンピングカーを買おうかとも
迷ったけど結局やめて、年式が古く下取り
価格が付かない愛車のノアを架装しよう!
となった福岡N様のお話しです。
半年以上前の話しにて、チョッと復習すると
注文を受けた経緯などの書込みは・・・
第1回 コチラ
第2回 コチラ
第3回 コチラ
という経緯でして、ご注文を頂きました。
ちなみにK様は、休日に幼い息子達と3名で
道の駅での車中泊を楽しみたい、という要望
での改造依頼でした。
改造前の最後の記念写真を撮るK様親子
今までも、ノアで道の駅おおとう桜街道に行き
子供達はゴーカートなど遊び、お父さんは車内
からその様子を見ながらビールでも飲んで
夜はフードコートで食事をして温泉に入って
そして車中泊してと、楽しんであるののですが
狭いし、イマイチで、それを何とかしたい!と
いう思いが募り・・・
![]()
それで、大きなキャンピングカーの購入も検討
されたそうですが、普段使いでは持て余すし
料理をする訳ではないし、くつろぐ道の駅には
1億円のトイレがあるからトイレは要らないし
別にデカいキャンピングカーの必要は無い。
古くて下取りに出すとしたら安いノアだけども
装備は良いし、充分走れるので、これを改造
して、楽しんで乗り潰そう!という結論になり
ご来店ご相談を頂きました。
打合せの際にはお子さん達はペッパー君と
遊んでいて、おかげでゆっくりじっくりK様と
打合せが出来ました。
ピコ太郎の動画を見てます(^_^;
色んな話しをK様から伺い、現車を見ながら
どういう使い方されるのか、とかご要望など
色々と打合せして、取り掛かりましたが、その
架装の内容はというと、家具の部分は・・・
◆2列目座席は取っ払おう!
◆床はフローリングにしよう!
◆取外し式のテーブルを設置しよう!
という事でした。
・・・・・・ CM (^ .^)y-~~ ・・・・・・
ハマカーンさんから取材を受けた番組が
ご覧頂けます。

コチラをクリックするとご覧頂けます
★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ
★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらご要望を伺い、打合せした訳ですが
◆テーブル椅子で4名くつろぎたい
という事でしたので、その為に、まず・・・
◆テーブルを取付けるスペースを確保
する為に・・・
◆2列目の座席を取っ払っちゃおう!
となった訳で・・・
◆2列目が無くても、運転席、助手席
3列目シートがあれば、親子4名の
乗車定員は確保出来て、普段使いも
問題なし。
◆フローリングだと、幼い子供が食べ物や
飲み物を床にこぼしても、拭き上げるだけで
簡単にキレイになる。
◆そうなると、こぼしても親は怒らず、子供は
委縮せず、楽しい空間が出来て、子供も
『また、お父さんと一緒に行きたい!』
となるんじゃないか(^。^)
◆ベッドは作らず、寝る時はテーブルを外して
フローリングにマットを敷く事にする。
これらが車内空間の快適化の主な内容で
完成時にはこんな感じになりました。
![]()
2列目の座席を取ると、めっちゃ広い!
そして3列目の座席をセットするとこんな感じ
![]()
これで、普段は4名乗車が可能です。
ナンバーなどそのままです。
乗車定員が減って4名となります。
運転席、助手席を倒すと対面用の椅子になり
それは事前に大柄なK様にも座ってもらって
確認してもらい、その使用方法でのテーブル
を取付ける事にしました。

テーブルは、以前愛媛のデリカのお客様から
依頼あり対応した時の、この画像の様な
ポール脚を予定してましたが、床の構造上の
問題から無理で、木製でイチから作る事に。
製作途中の画像をK様に送った画像で・・・
『この位置で打合せてましたが、この位置に
変更しますよ〜』
っていう報告してます。
実際に2列目の座席を取っ払って、運転席と
3列目の座席に座ってみて、打合せしていた
テーブル天板を置いてみると、少し違和感が
あったので、高さやサイズを変更しました。
こういう場合、ある程度こちらにお任せという
条件で別注は受けるし、返事を待っていたら
作業は、はかどらないので事後報告になる
ケースがほとんどです。
初めてのクルマでの特注の場合、この様に
スムーズに出来ない事もあるので、余裕を
持った日程は必要なのですが、K様は・・・
『年末年始の休みに使いたい』という事で
現場スタッフは大変でした。
それらに加え、電気関係の装備として・・・
◆FFヒーターの設置
◆電装システム:プラスアルファ・ジュニア
◆12v棒状LED照明
という架装も行いました。
ふぅ・・・(>_<)
一気の書込み疲れたし、午後の伝票仕切り
もしなくては、なので、今日はここまで。
電装について、お引渡しの様子など紹介は
また明日。
しかし明日は事務員さん出社してもらわんと
困るよなぁ・・・
コンピューターでの伝票発行の仕方とかも
分からないので、今日の大川、甘木、田川の
配達伝票は全て私の手書きの仮伝です(>_<)
明日は日田方面の配達日だし・・・
零細企業は一人でも休むと大変です。
社長は休んで居なくても困らないけど(^_^;
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]()
大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ
※カタログ送付先など記入して頂ければ
郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)
上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674
★見学ご希望の方は・・・
【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674
【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内
事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場 045−383−1934 担当:齋藤
【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休
【関西地区】商人オート株式会社
〒590-0524 大阪府泉南市幡代 1-4-26
072−483−8835 年中無休
【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!ヽ(^。^)
OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ






