お客様の声って凄いね
//////////////////////////////////////////////////////////
★ 9月14(土)15(日)福島イベントOKワゴン出展決定!
百貨店・中合 NAKAGOU
![]()
イベントの詳細が決まりましたら、またアップします
百貨店・中合 NAKAGOU はコチラです。
//////////////////////////////////////////////////////////
上記、来週の福島イベントの詳細がまだ
ハッキリしてなくて焦ってますが、まぁ
なんとかなるでしょう(^_^;
OKワゴン:facebookやってます!
OKワゴンfacebookへ移動
このサイトとは違ったプチ情報をアップしてますので
時々覗いてね ♪
先日おみえなられた三重のOKワゴンの
お客様の来店目的の一つが棚板を特注で
作って欲しいとの事だったのです。
OKワゴンの人気のオプションの一つに
後部取外し式棚板っていうのがあります
こういう物で簡単に取り外し出来まして
この後部取外し式棚板については5月に
詳しく説明してますので、興味ある方は
コチラをご覧下さい。
この取り外し式の棚板があると、寝る時に
バッグなど棚の上に置けば、寝床がその分
広く使えて便利なのです
N様も後部取外し式棚板を選ばれ、使って
あるのですが荷物が多いので、もっと棚板
が欲しいとの事だったのです。
この棚板の奥行きは30cmがMAXで
これ以上広くすると、右側の折りたたみ
テーブルに干渉するので出来ないのです。
![]()
この折り畳みで出てくるテーブルの上にも
荷物は置けるのですが、N様は重いものを
置くので、この部分に同じ様にもう1枚の
棚板を作って欲しいとの事でした。
N様は旅行途中に寄られたので、とりあえず
採寸だけ行い、後日作って送る事にしたの
ですが、完成したのが凄く良いのです。
OKワゴンのオーナー様は良くお分かりと
思いますが、右側には壁面収納棚があり
皆さんここに調味料とか置いてあります。
そして、ここに折り畳みテーブルが付いて
いて、テーブルを収めれば棚の蓋になって
目隠しになるし、中の物が落ちなくなるん
です。
これについては、先日も書込みしましたが
この部分に、新たな棚板を渡すと言う事は
こんな風に・・・
この様に、棚板が蓋になってるテーブル板を
押さえてしまい、この状態では中の調味料など
取る事が出来ません(>_<)
また、テーブル蓋の板が出っ張ってるので
棚板の受けのスペースが無いんですね(´_`;
まぁ、棚板の受けはどうにかするとしても
調味料に限らずですが、中の物を取る為に
イチイチ棚板を外さねばならず、それは
不便だと思われました。
その事をご説明しましたが、N様は・・・
『そうなっても良いから、もう1枚手前に
棚板を作って!』
との事でした。
そうは言われたものの、収納棚の中の物が
取り出せないのは不便だろう!とT部長が
考え、完成した棚板が凄く良いのです。
どんな風に凄く良いのか?と言うと・・・
受けも解決して、この様に棚板を置いた状態で
蓋のテーブルは半分くらい開くので、中の物を
取る事が出来るんです(^_^)v
これを実際にデモカーに設置してみたところ
これって便利かも!
新たなオプションになりそうな予感です!
またまたOKワゴンが進化しちゃった!(^。^)
しかも、今回の進化は、既にOKワゴンに乗って
あるお客様にも対応出来る進化なのです!
この棚ご希望のオーナー様!
作りましょうか?
でも、高いかもよ〜(¥_¥)
しかし、お客様の要望って凄いし、それに応える
部長も凄いし、こうやって日々進化し続けている
OKワゴンも凄いよねぇ (^ .^)y-~~~
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]()
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィNボックスN・BOXプラスバモス軽キャンパーサーフィン
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
上記の資料請求ページが開かない方は→ info@tosuken.com 宛てメールを。
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へお電話下さい (^_^)
0942−83−1581 平日土日関係なく9時〜17時 OKですよ (^o^)/
※注意!実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へ
お越し下さいませ(大川営業所にはキャンピングカーはありません)
島田商事(株)鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ







コメント (2)
荷物をたっぷり置いて寝れるし
外に持ち出せば長椅子にもなるし、
半分幅二段ベッドのほうがよくね?
(三浦のDさんの例みたいに)
投稿者: seiko210 | 2013年09月06日 06:51
日時: 2013年09月06日 06:51
seiko210さん、どもっ!
まぁ、皆さんライフスタイルも年齢も家族構成も車中泊の仕方も異なりますので、皆さんそれぞれ使い勝手は異なると思います。
2人車中泊で、車内では寝るだけでなく、ある程度くつろぐ時間を過ごすと言う場合、半分幅の2段ベッドはチョッと車内が狭く感じるでしょうし。
これ以外にも簡単な物置棚を新たに作りましたので、それも近日公開しますね。
お楽しみに!ヽ(^。^)
投稿者: トスケン・ゴロー | 2013年09月06日 15:57
日時: 2013年09月06日 15:57