N・BOXプラス開発レポート 第14話 『最後の難関突破』
 
明日3月3日・吉野ヶ里・軽トラ市にOKワゴン出展します!
 

 
天気は良いみたいですよ〜!(^_^)v
 
 
 
 
N・BOX+開発レポート 今までのレポートは
コチラでご覧いただけます
 
 
 
ご報告です!♪d(^o^)b♪
 
ついに、第4の難関、最後の難関を突破しました!
 
 
スタッフの皆さん、特に今回はT部長と電装担当の
 
Fさん、本当にお疲れ様でした!
 
 
いよいよ完成間近にて、久しぶりにN・BOXを外に
 
出して洗車をしてますが、一昨日洗車した時は暖かく
 
良かったのですが、今日は冷たいなぁ(>_<)
 
 
 
 
スタッフFは、作業ドッグでN・BOXに付きっ切り
 
で苦労して、そして最後の難関も解決して・・・
 
 
『あ〜!これでN・BOXを出せるぅ〜(>_<)』
 
『ホント大変やったですねぇ、お疲れ様でした』
 
『えぇ、苦労しましたが、次からは大丈夫ですよ』
 
『んじゃバンバンN・BOX注文取ってこようかな』
 
『ぐへ〜!それは勘弁して下さい (>_<)
 
 もう、半年くらいN・BOX見たく無いです (´_`; 』
 
ですって(^。^)
 
 
まぁ、コッチとしても、こういうのは手間が掛かり
 
過ぎて合わないから、積極的には請けませんわ(^_^;
 
 
・・・・・・・・・・・・  CM   (^ .^)y-~~~  ・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
OKワゴンの特徴の一つ、座席⇔ベッドへ簡単で素早く展開出来る様子は
 
下のボタンを押すと ご覧頂けます(^_^)(それぞれ約30秒)
 
 
 
 
 
 
 
 
東京支店では随時 関東地区 出張試乗会 を行っております。
詳しくは東京支店 03−3752−7766までお気軽にどうぞ!  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
しかし、M様のN・BOX+OKワゴンはカッコ良く
 
仕上がりましたよ (^。^)y-゚゚゚ 
 
 
でも、今回の最後の難関については、スタッフ達が
 
チャレンジした事で、オーナーのM様もご存知ない
 
事ですから、お引渡し前の今の段階でのご紹介は
 
差し控えさせて頂きます、悪しからず (^_^;
 
 
って、それなら何で書込みするんや!って言われそう
 
ですが・・・
 
 
だって言いたかったんだもん!(^。^)
 
って、それじゃあんまりなので、チョッとだけ違う
 
パーツをご紹介しますね(^_^;
 
 
 
 
これがN・BOX+OKワゴンの電装パネルです!
 
 
これはこれで結構たいへんで難関だったのですが
 
4大難関ほどではありませんでした。 
 
 
しかし、今回、T部長が最後の難関にチャレンジする
 
と言い出して、スタッフFとで突破した瞬間は鳥肌が
 
立ちました。
 
 
これを後からご紹介しても、皆さんはそんなに思わず
 
『これのどこが?』って感じかもしれません(^_^;
 
でも、感動するほど大変だったんです(>_<)
 
 
OKワゴン:facebookやってます!
 
 
 OKワゴンfacebookへ移動 
 
このサイトとは違ったプチ情報をアップしてますので
 
時々覗いてね ♪
 
 
こうやって苦労してクリアして得たノウハウは必ず
 
N・BOXだけでなく、他の何かでも実を結ぶ時が
 
くると信じております。
 
 
だって、世界初の電気自動車の軽キャンに取り組んだ
 
時も苦労の連続でスタッフはヘトヘト、私だって
 
納期も掛かり、ソーラーパネルもグレードアップし
 
予算オーバーの赤字で、私もヘトヘトでした(>_<)
 
 
ただし、そういう過程で生まれた超電流ソーラー充電
 
システムは、OKワゴンの人気のオプションになりつつ
 
あります。
 
 
また、今後はキャンピングカー業界以外に、これを
 
PRして、スタッフの苦労の結晶に、日の目を見せ
 
てあげよう思っております!(`_´)ゞ
 
 
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/ 
 


オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィNボックスN・BOXプラスバモス軽キャンパーサーフィン 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
上記の資料請求ページが開かない方は→ info@tosuken.com 宛てメールを。 
 
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へお電話下さい (^_^)  
0942−83−1581 平日土日関係なく9時〜17時 OKですよ (^o^)/
 
※注意!実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へ
お越し下さいませ(大川営業所にはキャンピングカーはありません) 
 
島田商事(株)鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ!







コメント (2)
パネルが薄くていいですね〜
早く完成日のお披露目を期待しています
サブバッリーの位置やFFヒーターの位置や
架装ベッドなど…がどうなっているのであろうか?
いろいろと想像するとワクワクしますね
スタッフのみなさまお疲れ様です
本当に見てみたい(^o^)/
投稿者: XYZ | 2013年03月03日 10:46
日時: 2013年03月03日 10:46
XYZさん、どもっ!
本日ついに完成しましたよ(^_^)v
M様に『関東でのイベントの時に貸して下さい』
ってお願いしてみますね。
ヽ(^。^)
投稿者: トスケン・ゴロー | 2013年03月04日 20:03
日時: 2013年03月04日 20:03