震災対策展【3】ソーラーレスキュー隊・開発経緯
前ページの・・・
 
『震災対策展【2】ソーラーレスキュー隊の凄さ』 
 
をお読みになってない方は、コチラからどうぞ。
 
 

 
震災対策展! ソーラーレスキュー隊:OKワゴンRQ 出展決定! 
 

 
震災対策展の公式サイトはコチラ
 
 
『震災対策展【3】ソーラーレスキュー隊・開発経緯』
 
世界初となる電気自動車のキャンピングカーが完成できた
 
最大の要素である、超電流ソーラー充電システムの
 
能力は、画期的で素晴らしいのですが・・・
 
 
ガソリン車の軽キャンピングカーへの搭載は、余り必要が
 
無いと私は考えてます。
 
 
それは、軽キャンの場合、同じ場所に連泊をするケースは
 
少なく、毎日移動されますので、その昼間の走行中の充電で
 
サブバッテリーは満タンになっちゃうんです。
 
 
OKワゴンは走行充電もガンガンしますので、お客様には
 
外部電源入力での充電を一度も使った事が無い方も多くて
 
『これ何の為にあると?』と言われた事もあります(^_^;
 
 
でも、続けて5台のお客様が超電流ソーラー充電システムを
 
ご希望されまして、しかも皆さん関東にお住まいの方からで
 
お伺いすると、車中泊旅行の為ではなくて・・・
 
『災害時の事を考えて』
 
と言われたのです。
 
 
『震災後の計画停電は大変だった』
 
『あの時は、ガソリンも中々手に入らなかった』
 
『もしもの時、ぺットと一緒に避難所には入れないけど
 
 これなら避難所の駐車場で過せるし』
 
『エンジンを掛けなくても、超電流ソーラー充電システムで
 
 TVも見れるし、電気毛布が使えるから』
 
『って言うか、その時は軽キャンで遠方へ行く』
 
『何もなくても、普段の日常生活では軽自動車として使い
 
 休日には車中泊旅行も楽しめるし』
 
と言う声をお聞きしました。
 
 
東京支店長からの要望もあり、車中泊旅行も楽しめる
 
けれど、万が一の災害時にも活躍出来る様な軽キャン
 
として、超電流ソーラー充電システムを標準で装備し
 
特に関東地区で対応出来る様な軽キャンを考えました
 
それが『ソーラーレスキュー隊』です。
 
 
 
 
これを『OKワゴンRQ』として正式にOKワゴンの
 
ラインアップに加える事にしました。
 
 
そして、首都圏関東でPRしようと思っていたところ
 
2月にパシフィコ横浜で震災対策展で開催される事を
 
知り、今回出展する次第となった訳です。
 
 
ぜひ、この機会に、ご覧下さいませ m(_ _)m
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
 
★島田商事(株)について詳しく知りたい方
 
コチラの【島田商事(株)とは】をご覧下さいませ
 
 
★軽キャンピングカー・OKワゴンについて知りたい方
 
コチラの【OKワゴンとは?】をご覧下さいませ。
 
 
★資料ご要望の方コチラをどうぞ。
 
※送付先を記入して頂ければ、資料を郵送いたします
 
お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールをどうぞ 
 
また、メールが苦手な方はお電話下さい(^_^)  
 
土日0942−83−1581
 
平日0942−50−8674
 
お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
 
★関東地区・出張デモのお知らせ
 
『ゆっくり現物を見たい』
 
『試乗してみたい』
 
『詳しく説明を聞きたい』
 
・・・という方、東京支店では出張デモを行ってます。
 
詳しくは 03−3752−7766までお気軽にどうぞ! 






