画像を見てビックリ!(◎_◎;)
2014年の最終イベント、29日30日の
 
熊本グランメッセは、お客様がメッチャ多い
 
と言う訳ではありませんでしたが、今回は私
 
ひとり体制だったので忙しかったです。
 
 
お客様が沢山集まってる時は説明してる為に
 
撮影出来ず、暇で閑散としている時は寂しく
 
て撮る気になれず、今回イベント画像は余り
 
ありません(^_^;
 
 
アウトドアと全く無縁の『歳末の市』という
 
お正月の食材や飾り付けなどの店が出ている
 
入場無料の買い物のイベントで、軽キャンは
 
場違いですが、初めての試みとして出展して
 
みました(^_^;
 
 
手応えはありまして、何と言っても軽キャン
 
ターゲットの、少しご年配のお客様が多くて
 
『軽キャンを初めて見た』と興味深くご覧に
 
なる方も多く、また隣ではラジオの公開放送
 
やってたり、そこそこ賑わいました。
 
 
 
 
暇な時間もあり、そういう時はチョッと会場
 
ブラブラして、それでもブースに戻ると2人
 
くらいデモカーを覗いてて、慌ててデモ説明
 
を始めるという感じでした。
 
 
地元のおばあちゃんが売っている山菜おこわ
 
それに50円おでん美味しかったです。
 
 
 
 
初日だけで100回程度はシート展開デモを
 
ガッチャンガッチャン行ないましたし、また
 
同時に大声での説明ずっとしてたので、腰は
 
痛くて、喉はガラガラ(>_<)
 
 
ですので初日が終わり、翌日の英気を養う為
 
熊本の街へ出掛けましたが、年末だったから
 
でしょう凄い人の数でした!
 
 
 
 
せっかく熊本にて牛丼やラーメンじゃ面白く
 
ないし、とにかく行きたいBARのある方に
 
歩きながら、ひとりで入れそうな焼き鳥屋や
 
居酒屋を覗くも良さげな店は何処も満席(>_<)
 
 
そうするうちにBARに着いちゃってしまい
 
どうしようかなぁ?と思ったら、隣のビルに
 
『手料理』の店を発見!
 
 
地下にあり店内も見えず、入り難かったけど
 
入ってみると当たりの店でした(^。^)
 
 
靴を脱ぎ上がる店内は柱を挟み2席+2席の
 
カウンターと堀座卓が3〜4卓あり満席状態
 
でしたが、カウンター1席空いてるとの事で
 
相席させて頂きました。
 
 
相席は残念ながら女性でなく若い男性でして
 
帰省して久し振りに来たとの事で、もう帰る
 
ところでした。
 
 
もう一人のスタッフが休みで、美人の女将が
 
バタバタしてたので、作ってある大皿料理を
 
メインに頂きましたが、素晴らしかったのが
 
90分飲み放題1000円ってセットがあり
 
それを頼み生ビール5杯ほど頂きました(^。^)
 
 
 
 
私が独りだからか、女将は時々話しかけくれ
 
小料理屋にしては珍しい店名なのは、以前は
 
別の場所でスナックをやっていて小料理屋に
 
変わったけど名前は残したそうで、だからな
 
のでしょう、色気があったなぁ(^_^;
 
 
そして隣のビルの2階のBARへ。
 
 
・・・・・・・・・・・・  CM (^ .^)y-~~~  ・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
OKワゴンの特徴の一つ、座席⇔ベッドへ簡単で素早く展開出来る様子は
 
下のボタンを押すと ご覧頂けます(^_^)(それぞれ約30秒)
 
 
 
 
 
 
 
 
★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ
 
 
★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^) 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
 
熊本で3軒のBARを開拓してて、その内の
 
1つ女性バーテンダーさんの店で、5年ぶり
 
くらいにて、店名も場所もうろ覚えでしたが
 
入口で記憶が蘇ってきました。
 
 
店の名前はカタカナだったと思うけど『高松』
 
って看板で?と思い入ると、変わってました。
 
 
オーセンチックな雰囲気も良くて、他に客も
 
居なかったし若いマスターとお話ししながら
 
ゆったり過ごしました。
 
 
何でも6年前からやってるそうで、という事
 
は前回来たのは7年くらい前だったのか(^_^;
 
 
 
 
『満腹な状態でのショートを』
 
と頼んだらコレ作ってくれました。
 
 
柑橘系のサッパリしたカクテルでした。
 
飲んでスッキリして、それからウイスキーを
 
アレコレ。
 
 
最後は熊本バーテンダー協会で毎年選んでる
 
と言うウイスキーを頂きました。
 
 
 
 
ノエビア化粧品でお馴染みの美人画ラベルで
 
 
熊本・天草出身の画家の方に依頼したそうで
 
ラベル2種あるけど中身のウイスキーは同じ
 
との事。
 
 
ピートは薄いけど、奥深くて美味しかったの
 
ですが、この様に酒の画像なるべく撮ってて
 
でないと翌朝に前夜何を飲んだか全く覚えて
 
ないんです。
 
 
しかし今回、いつもの様に翌朝見たら、ある
 
画像にビックリ!(◎_◎;)
 
 
小料理屋とBARに行ったのは覚えていたの
 
ですが、ラーメンの画像もありました(^_^;
 
 
 
 
まぁ、とにかくこうやって初日の疲れを取り
 
英気を養い、グランメッセ2日目に突入!
 
 
2日目は初日よりも多くの方にOKワゴンを
 
PRする事が出来まして、時には人だかり。
 
 
 
 
こんな状態だと一人体制では、てんてこ舞い
 
ですが、キャンピングカーのショーとは別の
 
こういうイベントでも、軽キャン場合は展示
 
しても効果りますな。
 
 
昼飯は会場の出店で調達した、山かけ蕎麦と
 
栗入り赤飯。
 
 
 
 
やっぱ飲んだ翌日は、この様な汁物が良くて
 
でも、お客様が来ると食事を中断してデモを
 
始めるので、麺が延びちゃうんです(>_<)
 
 
『昨日は急いでおりチョッとだけしか見れず
 
 今日はコレをじっくり見に来た』
 
とデジカメ片手のお客様も居られ、もちろん
 
名刺とDVDをお渡ししましたが、この様に
 
なかなか有意義なイベントでした。
 
 
また、熊本のハスラー・ツーインワンのK様
 
ご夫妻もおみえでコーヒーの差入と、市販を
 
されてなく手に入り難いと言う山鹿のお酒を
 
頂きました(^。^)
 
 

 
 
メッチャ美味そう!
 
K様ご夫妻、ありがとうございました!
 
お正月に頂きます(^_^)/□☆□\(^_^)
 
 
さて、今日で2014年も終わりです。
 
皆さん、来年もよろしくお願いします!
 
良いお年をお迎え下さいヽ(^。^)
 
 
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/ 
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓  
 
 
  
 
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィNボックスN・BOXプラスバモス軽キャンパーサーフィン 
 
 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ
 
※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送いたしますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)
 
上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 
 
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^)  0942−50−8674 
 
 
★見学ご希望の方は・・・
 
【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674
 
 
【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648  
(株)齊籐製作所内
事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤
 
 
【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休
 
 
【東海地区】株式会社エスエイチ
〒448-0022 愛知県刈谷市一色町 2-6-7
0566−22−2543 月曜定休
 
 
【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
 
 
OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ
 






