2017年07月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

月別閲覧

« 普及活動用のDVD | ブログトップに戻る | 初めての車中泊 九州⇒神戸⇒静岡 ~静岡 Ⅰ 様~ »

リッター30km ワゴンR 車中泊カー 完成お引渡し!

195A2.JPG

愛知より1台入庫してきました♪d(^o^)b♪

エブリィバンJoinターボです。


年内には取り掛かれませんが、その間に

前準備しておき、年が明けたら直ぐ作業に

取り掛かりますので、2月中のお引渡しは

出来ると思います。


『3月末までの完成出来ますか?』

と言う問い合わせを、ボチボチ頂きますが

今回の様に事前の打合せを詰めて、前準備

などキチンと出来れば何とか間に合います


ただ今月もまだ入庫してきますし、年明け

1月と2月の入庫予定の打合せもしており

手作業にて月に何台も作れないので3月末

納期の場合は早めに連絡お願いしますm(_ _)m



OKワゴンfacebookやってます!

OKFB.JPG
OKワゴンfacebookへ移動 

このサイトとは違ったプチ情報を

アップしてますので時々覗いてね ♪



今週は3台お引渡し、その後、年内にあと

3台お引渡し、それに弊社デモカーも1台

あるので結構バタバタです (>_<)


先週は静岡の I 様のOKワゴンに引き続き

福岡K様の特注の、ワゴンR車中泊仕様が

完成して、お引渡しを無事に致しました。


189B6.JPG


以前頼まれた際、ワゴンRの入庫が遅れて

応急処置として、プラスアルファ・ミニを

設置した福岡は大牟田のお客様です。


ワゴンR+プラスアルファミニ応急対応で

伊勢や富士など、ワンちゃん達と長期の

車中泊旅行をされて戻られ、先日入庫して

こんな感じで生まれ変わりました!(^_^)v


ジャ~ン!

189B5.JPG

えっ?何も変わってないって?


ほら、普通に4名乗車出来ますよ。

189B3.JPG

えっ?やっぱり変わってないって?


う~ん・・・じゃぁ、これはどう?

後部座席を倒してみた画像ですが、どう?

189B4.JPG

やっぱり変わってないって?

まぁ、そう見えるもの無理はないですね。


こんな風に架装してるのに見た目は普通と

言うのは、弊社の得意とするところでして

実は、このワゴンRには・・・

・115Ahディープサイクルバッテリー

・600w正弦波インバーター

・走行充電システム

・100vコンセント2口

・12vソケット1個


などが装備されており、もちろん・・・

・過電流防止、過充電防止、過放電防止

と言う、いわゆるトリプル防止システムも

装えておりOKワゴンの標準仕様の電装は

ほぼ全て備わっていると思って結構です。


そうそう、あと・・・

・コンポ電源切り替えシステム

この装置も付けており電装は充実してます。


それなのに、どう見ても普通のワゴンR

外観はもちろん車内を見ても普通のワゴンR

でも、良くみると、ほら、こんなところに!

189B2.JPG

狭い軽自動車にプラスアルファ・ミニを

置くと邪魔になるので、こんなところに
 
電装一式入れちゃいました (^。^)


装備内容はミニでなく、プラスアルファと

同じ能力あるのですが一番の大きな違いは

電源集中管理パネルが無いんです


K様が前に乗っていたパレットや、埼玉の

N様のN・BOX+には後方に、小さな窓が

付いていて、そこに電源集中管理パネルを

付けてました。


でもワゴンRには、その窓が無いんです


K様と相談し、メーターパネル無しで良い

と言う事で、100vコンセント2個に

12vソケット、インバータースイッチと

コンポ電源切り替えスイッチ、これだけを

邪魔にならず、使い易い壁面に付けました

189B9.JPG

どうです。これでも充分使えますね。


もし、電圧など知りたいって場合は・・・

189B1.JPG

シガーソケットに差し込んで使う電圧計も

ありますしね(^_^)v


K様は今回は電装だけで、家具やベッドは

無しで良いって事でしたが、左側半分だけ

フラットになる様に、ボディ形状に合わせ

コンパネをカットしてお渡ししました(^_^)v

189B8.JPG

この上に布団を敷いて寝るんですって。


4名乗車する時は、この床板はこんな風に

後部スペースに収納する事が出来ます。

189B7.JPG


一人でのんびり、荷物もそう多くないなら

リッター30km走る軽自動車で、ぶらり

旅行するのも良いですね。


%83%8F%83S%83%93R.JPG


日常生活では普通に使えます。 


と、こんな風に、納期と費用さえあれば

どんなクルマだって出来まっせ~ (^。^)y-゚゚゚


寒い時期に架装に預けて、暖かくなって

アチコチお出掛けは、いかがですか?


代車は無料貸し出し対応してますが、納期を

掛けたく無い方はプラスアルファをどうぞ。


費用を掛けたくない方は・・・

ご自分でやってみて下さいませ。

Do It Yourself!

DIYですね (^_^;


クリックが励みになります! ヨロシク~(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィNボックスN・BOXプラスバモス軽キャンパーサーフィン

大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は→ info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へお電話下さい (^_^)  
0942-50-8674

※注意!実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へ
お越し下さいませ(大川営業所にはキャンピングカーはありません) 

島田商事(株)鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cp.landmarx.jp/mt-tb.cgi/2586

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)