『 どうしたんですか社長?』 ってメール頂きました
昨夜、商談中の東京のお客様からメールを
 
頂きました。
 
 
 
う〜ん (^_^;
 
何だか嬉しい様な困った様な・・・
 
 
納期については、現場スタッフの増強して
 
おりますので、ご安心下さいませ!(`_´)ゞ
 
ぜひ、ご注文下さいませ m(_ _)m 
 
 
また、時を同じくして支店長からLINEが
 
送られてきました。
 
 
 
 
ほほ〜 (^。^)
 
しかし (´_`; 
 
コチラ九州は雑誌の発売は東京より1日遅れ
 
なんです!(>_<)
 
 
早く見たい!
 
そして先ほど3冊の雑誌をゲット!
 
 
 
 
お〜!
 
ホントだ!OKワゴンが載ってる!♪d(^o^)b♪
 
 
皆さん、詳しくは本屋さんで購入してもらい
 
読んでもらうとして、少しだけご紹介。
 
 
まず、八重洲出版さんの【軽キャンパーfan】
 

 
 
今回、軽キャンジャンボリーに参加された方
 
の愛車紹介もあり、色んな種類があって充実
 
しています。
 
 
大集合の様子も(88ページ、89ページ)
 
見開きで参加者の方と愛車が20台写ってて
 
その中に、3台のOKワゴンとオーナー様が
 
写っておりました。
 
 
紹介では2台しか【OKワゴン】と記載は
 
されてませんが、実はこの中にもう1台
 
あるんですが、さて、分かりますか?
 
分かった人は偉いです!
 
 
 
OKワゴン:facebookやってます!
 
 
 OKワゴンfacebookへ移動 
 
このサイトとは違ったプチ情報を
 
アップしてますので時々覗いてね ♪ 
 
 
 
埼玉のM様のN・BOX+プラスアルファは
 
単独で大きく1ページ紹介されてあります
 
 
 
 
このスペシャルN・BOX+はジャンボリー
 
会場でも注目度は高くて、苦労した甲斐が
 
ありました。
 
 
 
 
このM様から架装依頼を請け、取り組んだ
 
おかげで、来年早々には長崎のお客様から
 
N・BOX+が入庫し本格架装に取り掛かり
 
ます
 
 
M様の架装の時は、作業の全てが試行錯誤
 
で、期間も凄く掛かったのですが、今後は
 
ぐっと短納期で対応出来ると思います。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・  CM (^ .^)y-~~~  ・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
OKワゴンの資料請求は 0942−50−8674
 
島田商事鰍ワで、お気軽にお電話下さいませヽ(^。^)
 
 
OKワゴンの特徴の一つ、座席⇔ベッドへ簡単で素早く展開出来る様子は
 
下のボタンを押すと ご覧頂けます(^_^)(それぞれ約30秒)
 
 
 
 
 
 
 
 
東京支店では随時 関東地区 出張試乗会 を行っております。
詳しくは東京支店 03−3752−7766までお気軽にどうぞ!
 
 
OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ
 
そして、地球丸さんの【カーネル】
こちらには東京支店のOKワゴンデモカーが
見開き2ページ掲載されてました ♪d(^o^)b♪
そして、【キャンプカーマガジン】
こちらには残念ながらOKワゴンの掲載は
ありません(>_<)
キャンプカーマガジンさん!
OKワゴンもよろしくお願いしますよ (^_^;
と、いう訳で、皆さん!
週末は本屋さんへ行こう!
まずはパラパラと立ち読みして、そして
ご購入されて、週末ゆっくりご覧下さい。
本屋さんに行けない方は・・・
【軽キャンパーfan】
コチラか、コチラでご購入出来ます。
【カーネル】
コチラか、コチラでご購入出来ます。
【キャンプカーマガジン】
コチラでご購入出来ます。
どうぞよろしくお願いします!ヽ(^。^)
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
  
 
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィNボックスN・BOXプラスバモス軽キャンパーサーフィン
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
上記の資料請求ページが開かない方は→ info@tosuken.com 宛てメールを。
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へお電話下さい (^_^)
0942−83−1581 または 0942−50−8674
※注意!実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へ
お越し下さいませ(大川営業所にはキャンピングカーはありません)
島田商事(株)鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ







コメント (2)
それって、もしかして、私のことですかねw
OKワゴンって書いたんですけどね〜^^;
一応見学のつもりは合ってますが、急きょ参加したので、見学になってしまったんでしょうかね〜^^;
投稿者: S.C | 2013年12月01日 17:34
日時: 2013年12月01日 17:34
S.Cさん
そうです!
飛び入り参加だったからかな(^_^;
それか、OKワゴンの表示が多くなるから、他社とのバランスを考えたのか?(^_^;
どちらにしてもバッチリ写ってましたね
(^_^)v
投稿者: トスケン・ゴロー | 2013年12月02日 11:12
日時: 2013年12月02日 11:12