2017年03月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

月別閲覧

« 変わったお客様からのメールで謎が解けた! | ブログトップに戻る | 笑える〜(^。^) キャンピングカーグッズ動画 »

バラしたS様!OKワゴンの核心に迫る!?(゚o゚;;

OKワゴンfacebookやってます!
 
 OKFB.JPG
  OKワゴンfacebookへ移動 
 
ココに掲載するまでも無いプチ情報を
アップしてるので、時々覗いてね ♪

 
 
  
 
OKワゴンの、変なお客様からのメールで、謎が解けた
話しの続きです (^_^;

※昨日のを読んでない方は、昨日のから読んでね(^_^)
 
 
/////////////お客様からのメールの続きです////////////// 


まあ、はっきり言って半信半疑でしたし、とりあえず
開けられるところは全て開けてみないと気が済まない
性分なので早速ばらしてみましたが、大きなリレーが
目立つ程度でそれほど複雑な電子回路は見あたりません。
インバーターや充電器も普通の市販品です。
 
どうも正確な電圧制御でこのリレーが重要な役割を
しているようです。
 
自分の場合、普段は通勤などで10km/日くらい、
時々郊外にでて50km程度、キャンピングカーとしての
遠出は月に一度あるかないか程度ですが、この程度の
利用で電源への不安はほとんどなし、外部電源からの
補充電は全く必要ありません。
 
最初から外部電源からの充電設備を持たないタイプが
あってもいいほどです。
 
この状態でメインバッテリー、サブバッテリーは
いったいどのくらい充放電しているのか、全く謎です。
 
ただ、サブバッテリーとメインバッテリーの電圧計を
切り替えてみると、メインバッテリーに対して
サブバッテリーの方が常に幾分電圧が低くなっています。
 
電気も水と同じで自然と高い方から低い方へ流れますから
メインバッテリー・サブバッテリーの微妙な電圧差を利用して
というか、作ってメインバッテリー・サブバッテリーへの
充電の切り替えを行っているようです。
 
長期的にはオルタネーターやレギュレーターなど、
既存の車の充電系への負担がないかなど見て
いきたいと思います。
 
ちなみに、以前乗っていた旧型のサンバーは38Bの
バッテリーをほぼ2年おきに定期交換、これだけの
メンテナンスで24万キロまで充電系のトラブルは一切なし
バッテリー上がりによる始動不能も一度も経験していません。
 
また、更にシビアな電圧制御をしている最近は流行の
アイドリングストップシステム付きの車やハイブリッド車
などは既存のOKのシステムで対応できるのかも興味の
あるところです。
 
なかなかわかりにくいところなんですが。
 
ここ本当にすごところなんですよ、自分で
サブバッテリーシステムとか、ちょっとでも
いじったことがある人ならわかると思います。
 
超電流ソーラーもこの延長線上にあると思うんですが
基本にこの電圧制御の技術があるんじゃないでしょうか。
 
もう一つ、すごいと思うところがあるんですが
ここはT部長に確認してから、当たり前って
いわれそうですが・・・。 
 
 
////////////// 以上 お客様からのメールでした ////////////////
 
 
というメールを頂きました。 
 
OKワゴン独自の制御回路は、ブラックボックス化して
中身が分からない様に作ってます(^_^)v
 
それはS様みたいにバラしちゃうお客様を想定した訳
ではなくて、同業他社に対しての企業秘密の防衛で、
無理にブラックボックスを開けると壊れます(^。^)y-~
 
 
電気に全く疎い私でも、OKワゴン独自の制御基盤の
『凄さ』 は分かります。
 
以前はトランジスタでしたが、現在はICで基盤から
作っており、電気作業場には・・・
 
%8A%EE%94%D5%82h%82b.JPG
 
こういうパーツが沢山あって(これメッチャ小さいです)
 

それで、小さな基盤を作って・・・
 
 
それが組み合って、少し大きな基盤になっていますが
これでも小さくて、マッチ箱くらいです。
 
%8A%EE%94%D5%82a.JPG
 
これも、初期はポッキーの箱くらいの大きさでしたが
今はマッチ箱くらいに小さく、しかも性能はアップ
してます。
 
こういうのがいくつかあって、それぞれが、色んな
電圧?電流?を自動的に制御しており、こういうのを
備えたキャンピングカーは世の中には無いでしょうし
 
IC基盤から作ってるビルダーは皆無でしょう
 
だから、OKワゴンには外部電源とインバーターの
切替スイッチなどは無く 『効率良く』 出来ています。
 
『効率良く』 というのを、抵抗なく電気が流れると
置換えれば、単に市販の機械を組み合わせただけの
『効率が悪い』キャンピングカーとは別物です。 
 
OKワゴンの場合、スイッチを無くしたりと回路が進化
する過程で、結果的に熱をもほとんど出ない(熱も抵抗)
独自基盤で制御する事により、100を100とまで
は言わないけど、抵抗ロスは減り電流は流れています
 
そんなんで、そんなに違うのか??
 
と思われるかもしれませんが、それはSさんも書いて
いる様に、ある意味、超電流ソーラー充電システム
一緒の事です。
 
世の中のキャンピングカーに付いてるソーラーパネルは
何故パネルの能力の何分の1しかサブバッテリーを充電
する事が出来ないのでしょうか?
 
これは、既に付けてある方が一番実感されてるでしょう
 
80wだの100wとか付けても、サブバッテリーを
充電させるには3日も5日かかるのは、なぜ?
 
それは 『効率悪い』 からで、それを 『効率良く』 すれば
良い話しだけど、それが難しくて、出来ないのですね。
 
ソーラーパネルの場合も、弊社はパネル自体はいじって
なく『効率良く制御し流す装置』 を開発した訳で、それが
 
超電流ソーラー充電システムなんですね。
 
ですから走行充電も、オルタネーターとか変えずとも
『効率良く』制御し流せばOKワゴンの様に充電します
 
それが当たり前と思ってましたが、それは特殊だった
と言う事に、Sさんのメールで気付いたのです。
  
メールの内容には、合ってる部分と、合ってない部分が
あるでしょうし、電気に疎い私には良く分かりませんが
ハッキリ分かった事が、3つあります!
 
それは・・・
 
 
@ OKワゴンの電装は特別なんだ!
 
と言う事で、だから説明しても納得されない方が居るんだ。
 
 
A そして、T部長は凄いんだ!
 
と言う事で、確かにそう言われてみれば何でも知ってるし
しかも机上の知識でなく、過去の電気技師としての実践に
基づいた知識なんで、応用や開発が出来るんですよね。
 
しかし、身近に居るからその 『凄さ』 に気付かなかった!
 
 
B そして、このお客様、やっぱ変だ!(^_^; 
 
と言う事で、でも、この事は最初にお会いした時点で
分かってたけど、まさか全て1度OKワゴンをバラした
とはなぁ・・・恐るべしSさん!(゚o゚;;
 
もしかして 『変な人』 じゃなくて 『凄い人』 かも! (^。^)

 
 
 
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
 
%83o%83i%81%5B%83N%83%8A%83b%83N%82Q.JPGにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡鳥栖大川久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作軽キャン島田商事エブリィバモスサンバーピクシス軽キャンパーサーフィン 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
上記の資料請求ページが開かない方は→ info@tosuken.com 宛てメールを。 
 
また、メールが苦手な方は、下記 大川営業所へ、お気軽にお電話下さい (^_^)  
0944−87−3329 月曜〜金曜の8時〜17時半 OKですよ (^o^)/
 
※注意!実際にご覧になられる方は、常設展示場のある鳥栖建材屋へ
お越し下さいませ(大川営業所にはキャンピングカーはありません) 
 
アウトレットひろば鳥栖建材屋の地図はコチラをどうぞ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cp.landmarx.jp/mt-tb.cgi/2061

コメント (2)

NS:

そうです、私が変なおじさんです、

じゃなくて、ほんとはすごいんだぞーっ。

それにしても基盤の裏しか見せないなんてずるーい。

トスケン・ゴロー:

ははは(^。^)
 
おかげで2日間のブログネタになりました。
ありがとうございました(^_^)v
 
基盤の裏の画像でも、T部長に内緒でアップしたんですよ。とても嫌がりますんで(^_^;

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)