2017年03月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

月別閲覧

« ちくご手作り村 納涼祭りに出展します! | ブログトップに戻る | ギャレー付きOKワゴン完成 ♪d(^o^)b♪ »

横浜・金沢にて開拓したところ・・・

お盆に横浜の金沢文庫のNewトンカチのオープニングセールに
OKワゴンを展示する事が出来まして、おかげでそれまで無縁
だった金沢地区にお世話になりました。
 
最初にこのお話しを頂いた時は、『金沢文庫のホームセンター』
という事で、てっきり『金沢文庫』という施設があって、その中に
あるホームセンターの話しと思ってたくらい、知らない土地でした。
 
それでも今回ご縁がありまして、初めての地、横浜・金沢にて
仕事と宿泊と飲食などしまして、また2日目の朝とかは、早くに
起きたので、近くの海辺に行きましたら、何と砂浜とかもあって
ホント良いところだなぁ、という印象を持ちました。
 
CIMG8855.JPG
 
初日は地元のF部長やS支店長と食事をしまして、既に書き込みを
してますので、それ以外で、初体験の地、金沢にて開拓というか、
お世話になったところの話しでも・・・
 
2日目の13日も暑い中、多くの方にOKワゴンを説明いたしまして 
そして18時過ぎに撤収して、町田在住の支店長を駅まで送った後
再びトンカチのある釜利谷へ戻り、赤井温泉というところへGO!
 
金沢八景の宿は民宿風な旅館で、前日入ったお風呂は一般家庭の
お風呂みたいな感じにて、イベントで疲れた身体を癒すのに、近くに
温泉が無いかと調べたら、赤井温泉というを見つけたのです!
 
トンカチのすぐ近くにあるものの、HPも少しショボいし(失礼)見たら
住宅地にあり、すごく古そうな、温泉というより地域の銭湯みたいな
感じで、ちょっと期待と不安・・・
 
%90%D4%88%E4%89%B7%90%F2.jpg
 
ナビの表示の通り進むと、普通の住宅地の狭い道になって、期待と
不安が交錯しましたが、着いてみると、昭和30~40年代のレトロな
銭湯で、今時こんな温泉があったんだぁ、と良い感じ。
 
番台ありの、脱衣場とか銭湯っていう感じですが、中に入ると温泉で
赤黒く深い湯船に驚きましたが、痛む腰に効きそうで、気持ち良か~
 
という訳で、この温泉が、金沢開拓お薦め、その①です。
 
湯上り後もポカポカで、それから宿に帰りチェックインしたら、受付の
ところに置いてある部屋の鍵にメモが・・・
 
CIMG8876.JPG
 
そうです!前日宿を出た時、その前の夜、飲まずに寝ていた為に封を
開けずに置いていた缶入り水割りを、廊下の共同冷蔵庫で冷やして
くれていたのです。(部屋には冷房庫は無いのです)
 
うわ~ありがたや~! ♪d(^o^)b♪
 
風呂上りの冷えた水割り、美味かったです。
 
と、いう訳で、この宿が、金沢開拓お薦め、その②です。
 
CIMG8879.JPG
翌朝のご飯です。おひつのご飯、お代わりして3杯頂きました。
 
それと、民宿みたいな作りなのに、何と部屋にネット回線きてます!
 
それで、冷えた水割りを飲み、金沢八景の駅前通りへ行きましたが
それは前日地元のF部長に教えてもらっていた、『大衆酒場』 という
そのものの名前のお店の、大衆酒場で食事をとる為だったのです。
 
直ぐに見つけ、中に入ると、ここも昭和のレトロな良い感じでしたが・・・
 
『すみません、7時半がストップで、10分過ぎてるから、ゴメンなさい』

 
と美人?のお姉さんに言われ、ガックリ。
 
ここは、開拓してないけど、お薦め候補として、その③
 
断られると余計に未練が出てくるものですが、気を取り直し、客待ちの
タクシーの運転手さんに・・・
 
『この辺りで、一人で食事するお薦めの場所ないやろか?』 と聞くと
 
『この先のマンションの1階に魚の店とか何軒かあるけど、
 お盆で休みかもしれんけん、開いてるやろか・・・』

 
と、いう事で行くと、確かに飲食店が3軒並んであり、お魚のお店と
居酒屋に挟まれた真ん中の店が、スペアリブが自慢の洋食居酒屋
っていうのがあって、何だかそっちが気になって、入りました。
 
CIMG8877.JPG
 
入って右のカウンターにカップル1組、奥のテーブル席に2組くらいの
お客さんが居て、カウンターで食事を採りましたが、気さくなご夫婦が
カウンター内から話しかけられて安らぎ、また料理も美味しくてお酒も
進み、幸せで、当たりのお店でした。
 
今、思い出しながら書いていて、ネットで調べたらありまして、
ちゃんと書き込みもしてあり、このクチコミが画像も説明も詳しい
ので興味がある方は、コチラをどうぞ。
 
スペアリブは、手づかみでギャートルズみたいに骨までしゃぶり、
今まで食べたスペアリブと異なり、とっても美味しかったです。
 
と、いう訳で、この洋食居酒屋が、金沢開拓お薦めの、その④です。
 
 
え~、明日からは、ちゃんとOKワゴンの書き込みをしますね。
 
ギャレー付OKワゴンも完成しましたし!乞うご期待!(*^o^*)v
 
 
クリックが励みになります! ヨロシク~(^o^)/
 
%83o%83i%81%5B%83N%83%8A%83b%83N%82Q.JPGにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡鳥栖大川久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作ルートユーズネットちょいCamちょいキャンちょいきゃん匠豊新エスカルゴ島田商事エブリィ軽キャンパーソルティフィッシング 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
また、メールが苦手な方は、下記 大川営業所へ、お気軽にお電話下さい (^_^)  
0944-87-3329 月曜~金曜の8時~17時半 OKですよ (^o^)/

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cp.landmarx.jp/mt-tb.cgi/1228

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)