吉野ヶ里・軽トラ市レポート 2
先日の吉野ヶ里・軽トラ市レポートの続きです・・・
 
前回は、勝手に出店ベスト3!をレポートしましたが、今回は全体的なレポートでも
 
この会場は、吉野ヶ里駅ウラの田んぼの中の道にズラっと片側1列に軽トラが
並んでいるのですが、この日は裏の田んぼは麦刈り作業の真っ最中でした。
 
なんか、のどかで、良い雰囲気です。
 
この日のお客さんが少ない様に感じたのは、各地で麦刈りや田植えの準備など
農作業があっていたので、地元の方が少なかったのかもですね。
 
とにかく、この会場は長く、東の端は吉野ヶ里駅付近から始まります。
 
 
上の画像で見えてるのは、全体の4分の1くらいでして、まだまだ奥に延びていて
この画像の、まだ先の全体の中央付近に本部があって、この日は地元ラジオ局が
来て生中継をしてました
 
 
 
歩いてると、人だかりの出店も多く・・・『何やろ〜?』って思わず覗いちゃいます。
 
  
 
そして、しばらく進むと、我らがOKワゴンのブースでして、毎回bS3の場所です。
 
 
 
 
5分の3ほど進むと、農道の終点となりまして、軽トラ市の出店が一旦途切れるの
ですが、そこからしばらく進み、国道を渡って、吉野ヶ里公園の中に入ると・・・・ 
 
 
・・・引き続き軽トラ市が始まり、出店が並んでいます。
 
 
こちらは、軽トラ市というより、フリーマーケットみたいな雰囲気でして、道も広く
お店のスペースも広いので、中にはこんなお店もあります。
 
もう、軽トラの姿も無く、立派な売り場で、商店街の魚屋さん!って感じですね。 
 
ここは人気店で、デカイ魚が1匹丸ごと売られており、見てみると安い!
 
 
自宅で捌けるのなら、買うのですが、ちょっと無理です・・・
 
 
・・・と、色々あってキリが無いので、今回のレポートはここまでにして、ネタが無い時
にでも、また続きをします!
 
 
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/ 
![]()
![]()
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡鳥栖大川久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作ルートユーズネットちょいCamちょいキャンちょいきゃん匠豊新エスカルゴ島田商事エブリィ軽キャンパーソルティフィッシング 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)
 
また、メールが苦手な方は、下記 大川営業所へ、お気軽にお電話下さい (^_^)  
0944−87−3329 月曜〜金曜の8時〜17時半 OKですよ (^o^)/ 






