電気自動車が入庫してきました!
神奈川からの帰路、いつも混雑する宝塚を
朝のラッシュ前に抜け、それからは仮眠や
食事をしたり、ゆっくり走りました。
今回の遠征は往復路とも雨に見舞われまし
たが、いづれも昼間にて助かりました。
夜の雨の高速だと神経すり減りますもんね。
とにかく無事に帰社しましたら1台のクルマが
入庫してきてました。
愛媛M様から依頼のクルマは電気自動車の
ミニキャブミーブです。
200v充電器が積んでありました。
今回は軽キャンに架装を、という依頼ではなく
万が一の電欠時に更に走れる様にという依頼
でして、以前に行った画期的な実験の書込みを
ご覧になられたのでしょう。
![]()
この、2013年に行った実験は・・・
ミニキャブミーブを実際に電欠させて、次に
OKワゴンのサブバッテリーをインバーターで
100vに変えて、専用の充電器でミニキャブ
ミーブのリチウムに充電させるものでした。
その時の実験結果は、2メモリ充電が出来て
計算上は10kmほど走れる、という面白い
ものでした。
この時の書込みはコチラでご覧頂けます。
電気自動車の軽キャン・OKワゴンEVを架装
した際、オーナーの山口F様から実験依頼
され行ったもので、この時は、その後、空に
なったサブバッテリーを超電流ソーラー充電
システムの力で、満充電させる実験も行って
ますので、ご興味ある方はどうぞ。
・・・・・・ CM (^ .^)y-~~ ・・・・・・
テリー伊藤さんの番組でツーインワンシステム
を紹介して頂いた動画を YouTube に限定公開を
しています。
コチラをクリックするとご覧頂けます
★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ
★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界初の電気自動車の軽キャンを開発して
4年、ミニキャブミーブの架装依頼は今回で
やっと5台目です。
当初から、年に1台程度とは思ってましたが
なかなかブレイクしませんねぇ(^_^;
過去のEV軽キャンはコチラでご覧頂けます。
まぁ、開発の過程で、超電流ソーラー充電
システムなども生まれたし、良しとしてますが
都会では充電ポイント沢山あるので、エコで
財布にも優しいEV軽キャン、もっと出ない
のかなぁ・・・
今回の愛媛M様は、別に車中泊をする為の
依頼ではなく、家具やベッドは要望されずに
この実験の時と全く同じ電装システムを依頼
されました。
ですので、家具の取付け作業はありませんし
電装システムの入庫前の準備もある程度は
出来てますので、来月中旬の完成予定です。
完成時したら、チェックを兼ねて同じ実験を
やってみますね。
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ
※カタログ送付先など記入して頂ければ
郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)
上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674
★見学ご希望の方は・・・
【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674
【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内
事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場 045−383−1934 担当:齋藤
【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休
【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます(^_^)v
OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ







