今週もメッチャ面白い事ありまして・・・
ウソでしょ!?
って思わず笑いながら・・・

突然、初めておみえなられた遠方からのお客様のムチャ振りにバタバタ対応しまして、これは後日ご紹介するとして、今日は少し前の話しです
栃木O様から、昨年11月にお問合せ頂きました

へぇ~
シフォンってクルマあるんだ
タントのOEM車でスバルから出てるのね

タントは左側がピラーレスなので助手席にシートベルトが付いてる構造にて座席は特殊な形状となり、それでベッドキットを考えるの苦労しました
そうやって苦労した甲斐あり、イイ感じのベッドキットが出来たけど、タント用のは余り出ておらず、これはチャンス!早く返信しなくては!
と思いつつも、タント用のパンフが無かったので、それを作ってから返信しよう!と思っていたら・・・
師走になって・・・
正月になって・・・
せっかくの正月休みだからと高知に遊びに行って・・・


冬キャンプを楽しんでたりしたら・・・
お問合せを頂いてから2ヶ月が過ぎてしまい、結局パンフ無しで返信(>_<)

そして商談が始まり、質問・返答などを経て、ひとり用の左のみベッドキットと後部棚板のご注文を頂いたのが2月で、それから製作に取り掛かり完成・梱包・発送

左のみベッドキットでしたし、後部棚板があったのでこんな感じでした
そしてメールと画像を頂きました

鮮やかな黄緑色のレザーがイイ感じだったのですが・・・

どうも後部棚板がキッチリ設置されないみたいなのです

それでコチラのデモ用の後部棚板を、知り合いのクルマ屋さんに持ち込んで展示車のタントに棚板を設置してみたところ、やはりピッタリならないのです

実はタント用の後部棚板は、ベッドキット最初の依頼あり型取りした際に、ついでに作っていたもので棚板を納めたのは初めてで、それが何故か合わないのです
それで作り直す事にしましたが、それには改めて型取りする為のタントが必要で、でもクルマ屋さんのタントは展示車にて借りる事は出来ません
するとクルマ屋さんの貸出用代車にタントがある!という事で、それを借りるタイミングを待ってたら3月になって・・・

速攻で夕方タント引取りに行き、翌日じっくり型取りし直して、おかげで進化させた棚板が出来て、O様の分も製作・発送

結局お問合せを頂いてから半年経って、やっとお引渡しが終了した訳で、そして再び画像を頂きました

荷物がたくさん置ける様に棚板を1・5倍の大きさに拡げれる様に進化させました

折り畳めば、後部座席をシート展開する事が出来ます


わんチャンにも気に入ってもらえたかな?

アチコチO様と一緒に旅行してね
現行タント用のベッドキットは・・・
ひとり用は10万円(税込11万円)
フルフラットは20万円(税込22万円)
と結構なお値段しますが、購入ご検討という方はコチラより連絡下さいませ
『現行タント用ベッドキットを検討中』
そして・・・
『初年度登録は△年◎月』という事も記入して頂ければ結構です
お客様の地域へお届けした場合の参考見積り、レザーの選び方、商談から注文、発送お届けまでの流れなど説明したメール返送いたします
お待ちしておりますヽ(^。^)


