オデッセイ・アブソリュート用ベッドキットは先日も発送しましたが、コンスタントにご注文を頂いており、今日は6月お届けしたK様ご紹介
5月に問合せを頂き、製品説明と叩き台の見積ご提示して商談が始まりました
そして、ご注文を頂き製造、6月末に発送!
そうなんです!
弊社の数あるベッドキットの中でセットするの一番簡単なのが、オデッセイ・アブソリュート7人乗りで、たぶんオーナー様こんな感じだと思います・・・
届いたキットを開梱してパーツを手に取ると、説明図を見なくても自然に置く場所が分かり、ポンポンと置いてたら出来ちゃって・・・『えっ?こんな簡単?』と思いつつ横になってみるとガッチリしてるし快適で、安心されると思います
そして『これ考えた人、凄いなぁ』とも思われたと思います(^_^)v
最初、こんなゴッツイ2列目シートある為ベッドキット作るのは難しいと感じましたが、3列目シートが床下に収納される事、そして3列目シートを無視する事によって、とても簡単で使い勝手の良いベッドキットが出来ました(^。^)
パイプやフレーム組立式のベッドキットもあるけど、普段使いがメインのクルマの場合は簡単にセットできないと不便で、シンプルな置くだけってのが良いと思います
K様より頂いた画像ご紹介
弊社はベッドキットを考える時、全部を座席展開した時に使わないキットは車内に収納出来る様にしよう!という前提で作りますが、オデッセイ・アブソリュート7人乗りだけは例外で3列目シートは無視しており・・・
『3列目を使う時は、ベッドキットは家に置いといて下さい』
って事で、なぜならオデッセイ・アブソリュート7人乗りお使いでベッドキットご検討されてる方は、3列目シートほとんど使ってない、と推測したのです
けっこう昔に私もオデッセイに乗っていたけど、子供3人居たにも関わらず3列目のシート使ったのは最初の頃だけ、あとは年に1回使うかどうかでした
めったにない3列目シート使う日は不便だけど、残り364日は普段使いの時も車中泊の時も快適なら良かっちゃなか?と割り切りました
割り切ったら使い勝手の良いベッドキットが出来て、しかも2列目シートの前にはミニテーブルまで出来て、なかなかイイ感じです
このカップホルダーも好評です
K様、アチコチ楽しまれて下さいませヽ(^。^)