2017年03月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

月別閲覧

« 蔵開き 城島町vs善導寺町 | ブログトップに戻る | T.REX 昭和40年代少年 »

塾長 河北秀也

ひびしんビジネスフェアに大川から出展する企業紹介の最後です。
企業紹介ネタで3日間かせげたおかげで、今月のブログ皆勤?続いてます (^o^)
 
さて、トリは【有限会社 高田製材所】です。
 
大川に数ある材木屋さんの中でも、この会社の材木の取扱い品種数や在庫数など
ハンパなく凄くて、先日紹介した、白垣木材の岸君も、取扱い品種ではこの会社が
大川どころか日本で一番だろうと言われてありました。
 
ここのホームページの中の木材図鑑のページも凄く充実しているので、
私は、お気に入りに登録してますが、とても重宝してます。
 
2Fにあるショウルームの木彩館は必見の価値がありまして、特に木にこだわった家や
店舗を建てられようとしている方は、一度訪問される事をおすすめします!
たぶん自分が知らない、色んな選択幅が見えてくると思いますよ (@_@)
 
工場ではデカイ丸太を製材してたり(思わず見入ります)、敷地のあちこちに丸太が
%8D%82%93c%81%40%90%99.jpg
ゴロゴロあって、隅っこには鳥栖店で売れそうな端材も無造作にあったりするので、
そういう時は常務にお願いして特価で分けて頂く事もあります (#^.^#)
 
今は伐採禁止?の屋久杉も確か在庫を持ってありますし、とにかく1枚板とかで、
お客さんから要望があって、手持ちの材がない時など、ココに聞けば、解決します。
 
常務の高田君とは、信金の勉強会で知り合いましたが、彼と私は何を隠そう、あの
大川インテリア塾の第1期の塾生の同期でもあります。
インテリア塾について、彼は、たぶんまだ頑張ってるかと思いますが、優秀?な私は
無事1期で卒業しました。
 
このインテリア塾で、私は経営者コースだったのですが、何故かデザイナーコースの
生徒と一緒に、塾長の河北ワークショップも受講せねばならず、小学生の頃ぶりで
鉛筆を握って、課題の家具をデッサン?したりもしました。
東京芸大の教授でもあり、デザイナーで経営者でもある強烈な河北塾長からは、
半年という短い期間でしたが、世間の狭い私は色んな刺激を受け、その後の私の
考え方に少なからず影響しています。
開塾式の時、地元のお偉いさんの前での、挨拶の第一声から刺激満点でした!
 
ちょと話しはズレてきましたが、とにかく高田君は色んな事に取り組んでいるみたいで
%8D%82%93c.jpg
こんな事もやってるのですね ↑ 知らなかった!今度ゆっくり話しを聞いてみようっと
 
みなさんも時間がありましたら、まずこのホームページをゆっくりご覧下さい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cp.landmarx.jp/mt-tb.cgi/260

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)